できる社長の保険戦略 「保険の機能、いくつ知ってますか??」
会社のキャッシュ戦略を考える時、保険は非常に機能的な働きをします。
それは、保険料を支払う際の損金処理や資産の計上、 途中で意図的に解約して資金を還流させるといった機能だけではありません。
例えば皆さんは、以下の言葉の中で、 どれだけの言葉をご存知ですか?
これは皆、保険戦略に関わる言葉です。
・契約者貸付 ・失効 ・払い済み ・保険料融資 ・復活 ・復旧 ・APL ・変換 ・契約譲渡
・・・etc
皆さんはいくつご存知でしたか?
この言葉を活用したスキームについては 今後じっくりとご紹介させてもらいますね。
問題が発生した時、大きな判断が必要になった時、 その解決手段は多ければ多いほど良いのは言うまでもありません。
保険という財務のツールを自由自在に操れれば、 より良い選択や判断ができる機会も多くなるということです。
とりわけ、
資金や利益、損失、そして税金のコントロールができるということは、 それだけで会社を存続させる力を持っています。
通常の手法では簡単に資金を作り出したり、益出しや損出しをすることはできません。
そして、営業努力で内部留保を積み上げれば、資金繰りは楽になりますが、 そのために法人税などの負担も大きな負荷となります。
自社の目的に沿った、自社のために設計された、 最も効果的な保険を選ぶことが、法人保険を活用したキャッシュ戦略と言えます。